マジックショップ マジオン様で天変地異の電子版が発売になりました。
ご購入は下記のリンクから販売ページへ↓
天変地異発売に合わせまして、インタビュー配信も発売になりました。
ご購入は下記のリンクから販売ページへ↓
インタビュー配信では天変地異の内容に加えて、天変地異の裏話、実演に際して気を付けていること、古典マジックを勉強する意味とは、ネットでのマジックの変化なども話させていただきました。
天変地異をより深く理解していただくための配信になっていますので、ぜひご一緒にご購入ください。
練習中のラジオ的な使い方としてもどうぞ。
商品の紹介はこのくらいにして、配信終了後にインタビュアーの堀木さんとタネ明かしYoutuberの話になりまして、それも配信に載せたかったくらいの内容なので、こちらでご紹介します。
タネ明かしYoutuberがマジック界で話題になっていましたが、最近ではそれも収まってきました。
というのも、タネ明かしYoutuberの需要がなくなってきたからです。
よく言われることですが、タネ明かしをすると自分で自分の首を絞めることになる、ということが現実に起きてきています。
タネというのは構造であって、一度知ってしまえばその情報には価値がなくなってしまいます。
タネ明かしYoutuberは、それ以外の大切なことを解説することができなかったので、そこまでの理解度しか需要を満たすことができませんでした。
マジックへの理解が浅い人は、一度タネを知ると需要が満たされるので離れていきます。
より深くマジックを知ろうとする人は、解説内容が足りないので需要が満たされず離れていきます。
ある意味で、荒療治だったとも思います。
単純にタネだけを知りたい人が離れていった結果、深くマジックを理解しようとする人がマジックを続けることになります。
そういう人たちは、マジックの大切なものを理解すること素養を持つ人たちです。
今後はもっと、そういう部分を大切にして、文化として発展していってほしいと思います。
私自身も、そういった部分にもっと理解を深めて、マジックについて考えていきたいと思います。
今回インタビューを受けて、堀木さんか学ぶことがたくさんありました。
自分の中で理解の深まったこともありますし、自分の考えが間違っていないことも確認できました。
大きく成長できるチャンスをいただけたので、非常にうれしいです。
ぜひ皆さんもインタビュー配信をお聞きいただき、ご自身の中での考えを振り返って、私の考えに対しての感想をお聞かせいただければ幸いです。
コメント